忍者ブログ


WCCF Intercontinental Clubs 2007-2008 オフィシャルカードバインダーを注文する
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

1本でも多くの連携をつなげる!


チームを育成する上で、頑張りどころなのがチームの連携のつながりだ。限界値のあるチーム総合力とは違い、連携は理論上全選手とつなげられる。チームを立ち上げた頃から計画的に連携線をつなげていこう。また、必ず早めにつなげて起きたいラインも覚えておこう。
コミュニケーション

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
chapter1:練習メニュー

序盤は紅白戦をメインに練習を行う

最初に行う練習から、連携をつなぐプランは始っている。初期段階では紅白戦を多用して、チーム全体の連携をつなげていこう。
練習
選手登録

↑ネットワーク大会に参加するまでに、何本の連携をつなげられるかが勝負のガギとなる。1回目の練習もムダにできない。
←紅白戦も連続で続けると効果が低くなるので、紅白戦とほかの練習を上手く使い分けていこう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
chapter2:コミュニケーション

最初から2人ずつ呼んで連携向上



練習の紅白戦以外で連携をつなぐことのできる方法として、選手2人を監督室に呼ぶ方法がある。3つ出る選択肢のうち、当たりの選択肢を選ぶと連携が向上する。このとき呼べる2選手はプレーヤーが任意で決めることができるので、特定の選手間の連携をつなげるのに最適。また、連携の最高形である黄金連携の条件を満たしているかは、2選手を監督室に呼んだときのコミュニケーションのコメント内容で判断可能だ。
選手の連携をアップ

↑黄金連携にリーチがかかっている場合、どの選択肢を選んでも成功になる。


ワンポイントアドバイス:LE・ATLEはほかのカテゴリーより連携がつながりにくい
LE及びATLEのカテゴリーに属している選手は、ほかのカテゴリーの選手より連携がつながりにくい。しかし、なかにはほかのカテゴリーにもカードがある選手がいる。最初はLE・ATLEではないカードを使って、ある程度つながったら使うカードを変える、というのもひとつの方法だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

chapter3:オフェンスの連携

3トップ+トップ下の黄金連携は必須

カテゴリーの割りふりでも触れたが、6バックや7バックが主流のネットワーク大会では、少ない人数で大人数の守備を打開しなければならない。よって、その攻めを担う選手達はすべて黄金連携でつながっている状態にしたい。相互のパス精度が正確ならば、相手の守備をより崩しやすくなるはずだ。また、トップ下を置いている場合は、トップ下と3トップの間も黄金連携にしておこう。トップ下から3トップへ供給されるパスの質もよくしておき、数少ないチャンスでゴールを奪える態勢を整えておきたい。攻撃陣の黄金連携が、チームの得点力を左右する。真っ先に連携をつなげておきたい。

ワンポイントアドバイス:特殊連携で黄金連携を作りやすくしよう
選手間には、特殊連携と呼ばれる連携が存在することがある。クラブチームや代表チームで実際にともに活躍していた選手同士は、特に連携がつながりやすい組み合わせがある。すぐに黄金連携にまでなるほど仲のいい選手もいるのだ。今回の付録などで選手の経歴を調べてみよう。その逆も存在し、まったく連携がつながらない悪い相性もある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

chapter4:ディフェンスの連携

薄白線でもいいから1本でも多くつなげる

ディフェンスの連携の効果はオフェンスに比べてわかりにくいが、じつはオフェンスと同じくらい重要だ。ディフェンスの場合は、GKとDF、DFとDFをまんべんなくつなげておこう。そうすることにより、カバーリングや、DF後のルーズボールへの対処といった部分での動きが良くなる。DFからMF、DFからFWへの連携線も、戦術によっては意識的につなげたい。DFからカウンターロングパス1本でFWが抜け出だすような動きを見せることもあるからだ。ネットワーク大会用チームでは連携線は多ければ多い方がいい。GKとまわりのDFには、最低でも薄白線の連携はしておこう。

ワンポイントアドバイス:コンバートを利用してディフェンスの連携を作ろう
DFどうしや、DFとMFの選手の連携線は、FWどうしに比べるとパス交換が少ない分つながりにくい。狙ってつなげにくいときは、DFを攻撃的な位置にコンバートして試合を行ってみよう。パス交換が増えれば、連携がつながりやすくなる。つなげたいDF2人を前線に置いたら、戦術ボタンを駆使して攻めよう。DFでも、意外と得点力が高い選手が見つかることもある。片方のサイドと中央に配置し、サイドアタックを仕掛けよう。
PR
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 



Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

[63] [13] [12] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [2
«  Back :   HOME   : Next  »
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

ブログ内キーワード検索
最新記事
WCCF公式HP
WCCF浜松設置店舗
TAPAS TOWN GAME OFF
浜松市高丘西2-2-5
8月2日稼動!
¥1000 5クレ
the3rdPLANETOZ浜松店
浜松市宮竹町322-1
今秋入荷予定
the3rdPLANET浜松PLAZA
浜松市上西町1020-1
今秋入荷予定
ポート24浜松店
浜松市坪井町4183-1
8月1日稼動!
¥1000 5くれ オール無制限
ラウンドワン浜松店
浜松市東区天王町諏訪1981-17
9月1日稼動!
¥1000 5くれ 無制限
混雑時の試合飛ばし・連コイン禁止
プロフィール
HN:豪腕ゲン監督
年齢:40
性別:男性
誕生日: 1983/05/03
職業:元ゲーセンスタッフ
趣味:ゲーム・パチンコ・WCCF
スポンサーサイト
週刊サッカーマガジン
週刊サッカーマガジン(ベースボール・マガジン社)
週刊サッカーマガジン>>
発売日:毎週火曜日
世界も、そして、国内も--。サッカーに関するあらゆる。情報をスピーディーに提供。プレーヤー、ウォッチャーを問わず、サッカー情報新時代に対応する本格派専門誌。
ワールドサッカーマガジン
ワールドサッカーマガジン(ベースボール・マガジン社)
ワールドサッカーマガジン >>
発売日:第1,3木曜日
定価:550円
【サッカーに関する情報誌】
イタリアセリエA、英国プレミアリーグを始めとしたワールドワイドなサッカー専門誌。独自のネットワークを生かした、保存性の高い記事やタイムリーな企画も充実。
検索キーワード
レンタルCGI
最新コメント
[05/20 Exehiphescini]
[12/25 あしながおにいさん]
[12/25 あしながおにいさん]
[12/05 オオシマ]
[10/29 豪腕ゲン監督]
[10/28 NONAME]
忍者アド
管理人カテゴリ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]