忍者ブログ


WCCF Intercontinental Clubs 2007-2008 オフィシャルカードバインダーを注文する
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0526.jpg SN3D0527.jpg SN3D0550.jpg SN3D0551.jpg SN3D0552.jpg SN3D0555.jpg
W4タイトルホルダーズカップを優勝し、残り任期10試合。消化試合にレギュラーリーグD1を最終節引き分けて2位で終了し、最後ICCに出場。しかし決勝で敗退し、準優勝。残り1試合をナショナルスーパーカップに出場しようかと思ったが、イタリア2006がキングスクラブカップを優勝したためそのまま出場。最後はフレンドリーを引き分けて任期終了した。1周目に比べると勝ち数が増え、負け数が減った。しかし、タイトル数は前回より2つ少ない4つという残念な結果だった。2周目立ち上げ当初(10試合)は1周目より勝率が悪く、クリンスマン投入で徐々に巻き返した。

終盤になって気づいたのだが、シュバインシュタイガーはかなりサイドから中に切れ込むタイプなのだが、戦術ボタンを今までは中央突破&サイドボタン&プレスの3つを点灯すると、ペナルティエリアの角の辺りから切れ込むが、サイドボタン&プレスの2つのみ点灯だと、外へ外へとサイドを駆け上がり、ライン少し手前でゴールから真横に切れ込む動きをすることに気が付いた。(かなり解りづらい説明だが)こうすることによってトップ下やセカンドトップの選手にクロスを上げるため、キーパーが一度詰めて来てまた戻る動きをしてしまうようになる。(キーパーにもよるが)CPU戦では高確率でゴールをあげることが出来た。

あぁ、後師弟関係になぜかバラックが外されて、クリンスマンとシュバインシュタイガーだった。せめてバラックとどちらかの組み合わせになって欲しかった。

3周目は全冠目指して、大事に育てていこう。


獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
ゲルマンスシャフト02
(KP:バラック/スタイル:アタッキングセントラル)
ポドルスキ クリンスマン
 
★バラック シュバインシュタイガー
 
ショル ハインリッヒ
 
ラーム ゲルリッツ
ツィーゲ ハマン
 
  カーン  

[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ヤンカー パワープレイ
⑮02-03 白 ビアホフ ハイタワー
⑭05-06 黒 ダイスラー ロングパス重視
⑬06-07 白 トロホウスキ ダイレクトパスワーク
⑫06-07 白 オットル セーフティパスワーク
   
⑪02-03 LEクリンスマン ダイレクトシュート重視
⑩06-07 白 ポドルスキ ゴールスピリッツ
⑨06-07 黒 シュバインシュタイガー ミドルシュート重視
⑧06-07 LE バラック アタッキングセントラル
⑦02-03 LE ハインリッヒ バランサーポジショニング
⑥06-07 LE ショル ショートカウンター
⑤06-07 白 ゲルリッツ ワイドカバーリング
④04-05 黒 ハマン プレースキック重視
③02-03 LE ツィーゲ ファイティングスピリッツ
②06-07 黒 ラーム オーバーラップ
①06-07 黒 カーン シュートセービング

CP:バラック
CK:
FK:
PK:

KP:バラック
KP戦術:アタッキングセントラル

[PR]【楽天ブロードバンド】インターネットを、もっとお得に、快適に!
PR
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0509.jpg SN3D0510.jpg SN3D0512.jpg SN3D0513.jpg
全白で6つのタイトルを獲得して残り27試合のチームを総入替して、イングランド縛りのチームをお試しで作りました。キーパーには試合で一時的にキーパー経験のあるファーディナンドとテリーのどちらを使用するか迷いましたが、ファーディナンドをキーパーにしました。

さてさて記念すべき初戦はRLD1開幕戦、対ボカ・ジュニアーズ戦。
なんと前半で2-0でリードするという快進撃を見せました。あれ?このチームいけるんじゃね?
と思ったのも束の間、相手の攻撃でペナルティーエリアより外のシュートにも関わらず、ファーディナンドは真横のボールをスルーし、ゴールネットが揺れてから横に飛ぶという面白プレーを見せた。
とにかく相手に打たれるシュートは全て得点になり、結局逆転され2-3で負けた。

そしてレギュラーリーグ2試合終えたところで、エンタープライスカップに無謀にも出場。
これが奇跡的に決勝までコマを進めて、決勝では対人戦(イタリア縛り)で前半1-0でリードするという善戦を見せる。後半当然追いつかれ、試合はPK戦へ完全に負けを覚悟したが、ファーディナンドが1人止めたのが快挙でした。でも試合は負けてベッカムとランパードが外して準優勝に終わった。

そして次にプレシーズンカップに出場。ここでも2回戦の対人戦3失点するも、こちらのルーニーとオーウェンが爆発し、4得点で決勝へ。対人戦は知り合いで3-0で完封負けで終了。

10クレやった感想は、ディフェンスはキーパーなしでDFの4人だけでやってる感じでした。とにかくシュートを打たれれば失点してしまうので、打たれる前にカットしなければならなかった。守備はA・コールとテリーとG・ネビルの動きがかなり良かった。簡単に突破されることはないが、対人のチームではサイドからのクロスは飛び出し&DFクリアでしのぐ、中央突破で1対1になったらお手上げです。1度もシュート止めませんでした。
知り合いとの対戦でペナルティエリアの外からのキーパー正面のシュートですら弾いて失点してました。

まぁそれはともかく総入替したばかりのチームでもエンブレムに★3つ付いてるのが恥ずかしい。
まるでこのチームでICCやCTやJT獲ったみたいに見られる。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
プンチキパヤッパー
(KP:ルーニー/スタイル:降臨)
●オーウェン ●ルーニー
 
☆ランパード ●ベッカム
 
キャリック ☆ジェラード
 
☆A・コール G・ネビル
●テリー キャラガー
 
  ☆ファーディナンド  

[WCCF]ブログ村キーワード
⑯05-06 白 クラウチ  
⑮06-07 白 アラン・スミス  
⑭05-06 白 ハーグリーブス ロングパス重視
⑬04-05 白 ジョー・コール ダイレクトパスワーク
⑫05-06 白 ソル・キャンベル セーフティパスワーク
   
⑪04-05 黒 ルーニー 降臨
⑩05-06 黒 オーウェン バイタルエリアドリブル
⑨06-07 黒 ベッカム クロス重視
⑧05-06 WMF ランパード キングオブフットボール
⑦05-06 BAN ジェラード 全員攻撃
⑥06-07 白 キャリック  
⑤05-06 黒 ガリー・ネビル ワイドカバーリング
④05-06 WDF A・コール  
③04-05 白 キャラガー  
②05-06 黒 ジョン・テリー  
①06-07 WDF ファーディナンド  

CP:ベッカム
CK:
FK:
PK:

KP:ルーニー
KP戦術:降臨

[PR]Wii・DS・PS3・PSP・TVゲーム♪WCCF・遊戯王・デュエルマスターズキングダムタッチ楽天市場店
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0496.jpg SN3D0504.jpg SN3D0505.jpg SN3D0508.jpg
ゲルマンスシャフト02、プレシーズンカップ優勝!コンチネンタルカップ、W4タイトルホルダーズカップ準優勝。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
ゲルマンスシャフト02
(KP:バラック/スタイル:アタッキングセントラル)
ポドルスキ クリンスマン
 
★バラック シュバインシュタイガー
 
ショル ハインリッヒ
 
ラーム ゲルリッツ
ツィーゲ ハマン
 
  カーン  

[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ヤンカー パワープレイ
⑮02-03 白 ビアホフ ハイタワー
⑭05-06 黒 ダイスラー ロングパス重視
⑬06-07 白 トロホウスキ ダイレクトパスワーク
⑫06-07 白 オットル セーフティパスワーク
   
⑪02-03 LEクリンスマン ダイレクトシュート重視
⑩06-07 白 ポドルスキ ゴールスピリッツ
⑨06-07 黒 シュバインシュタイガー ミドルシュート重視
⑧06-07 LE バラック アタッキングセントラル
⑦02-03 LE ハインリッヒ バランサーポジショニング
⑥06-07 LE ショル ショートカウンター
⑤06-07 白 ゲルリッツ ワイドカバーリング
④04-05 黒 ハマン プレースキック重視
③02-03 LE ツィーゲ ファイティングスピリッツ
②06-07 黒 ラーム オーバーラップ
①06-07 黒 カーン シュートセービング

CP:バラック
CK:
FK:
PK:

KP:バラック
KP戦術:アタッキングセントラル

[PR]Wii・DS・PS3・PSP・TVゲーム♪WCCF・遊戯王・デュエルマスターズキングダムタッチ楽天市場店
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0477.jpg SN3D0482.jpg SN3D0489.jpg SN3D0491.jpg SN3D0499.jpg SN3D0500.jpg
イタリア2006、W4タイトルホルダーズカップ、チャンピオンズトロフィー、コンチネンタルスーパーカップ優勝!キングスクラブカップ、ジャパントロフィー決勝敗退。コンチネンタルスーパーカップ対人戦:Shukyu2days戦、知り合いの方でこの日は3回も決勝戦で戦いました。決勝は先制ゴールを許すも、取られたら取り返すの繰り返しで、試合は2-2でドロー。PK戦の末、うちのブッフォンが3人止めて優勝を手にした。

ちなみに途中から滅多に見ない彼女連れのブラジル人っぽい人が蹴りにきたんだけど、点を取れる度にというか、点差をつけられると台バンする人でしたw。後ろから見ててかなり受けました。彼女の方はしばらく見ててその後彼氏と蹴ってたんですが、彼女の方も点取られると叫んでましたね。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
イタリア
(KP:トッティ/スタイル:キングオブフットボール)
☆デル・ピエロ F・インザーギ
 
  ☆トッティ  
 
○デ・ロッシ ○カモラネージ
 
  ○ピルロ  
 
☆F・カンナバロ ○ザンブロッタ
○マテラッツィ ☆ネスタ
 
  ☆ブッフォン  

[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ジラルディーノ 降臨
⑮02-03 白 ルカ・トニ ポスト
⑭05-06 白 ペロッタ パワーディフェンス
⑬04-05 白 デ・ロッシ ワイドゲームメイク
⑫01-02 白 マテラッツィ パワープレイ
   
⑪06-07 LE フィリッポ・インザーギ ゴールハンティング
⑩02-03 IT デル・ピエロ ファンタジーア
⑨02-03 IT トッティ フィールド支配
⑧01-02 白 カモラネージ シャドーストライク
⑦01-02 白 ガットゥーゾ プレッシング
⑥01-02 白 ピルロ ボールキープ
⑤01-02 ロケテ 白 ザンブロッタ  
④06-07 白 グロッソ サイドアップダウン 
③06-07 EMVP F・カンナバロ ハードマーク 
②02-03 IT ネスタ バイタルエリアブロック
①02-03 IT ブッフォン 降臨

CP:トッティ
CK:
FK:
PK:

KP:トッティ
KP戦術:キングオブフットボール

[PR]今年こそインターネットで販路拡大!楽天市場の出店資料請求はこちら
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0470.jpg SN3D0471.jpg
ゲルマンスシャフト02、キングスクラブカップ優勝、レギュラーリーグD1、第1シーズン目3位終了。
第2シーズン第4節終了で2敗2分7位過去ワースト。


獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
ゲルマンスシャフト02
(KP:バラック/スタイル:アタッキングセントラル)
ポドルスキ クリンスマン
 
★バラック シュバインシュタイガー
 
ショル ハインリッヒ
 
ラーム ゲルリッツ
ツィーゲ ハマン
 
  カーン  

[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ヤンカー パワープレイ
⑮02-03 白 ビアホフ ハイタワー
⑭05-06 黒 ダイスラー ロングパス重視
⑬06-07 白 トロホウスキ ダイレクトパスワーク
⑫06-07 白 オットル セーフティパスワーク
   
⑪02-03 LEクリンスマン ダイレクトシュート重視
⑩06-07 白 ポドルスキ ゴールスピリッツ
⑨06-07 黒 シュバインシュタイガー ミドルシュート重視
⑧06-07 LE バラック アタッキングセントラル
⑦02-03 LE ハインリッヒ バランサーポジショニング
⑥06-07 LE ショル ショートカウンター
⑤06-07 白 ゲルリッツ ワイドカバーリング
④04-05 黒 ハマン プレースキック重視
③02-03 LE ツィーゲ ファイティングスピリッツ
②06-07 黒 ラーム オーバーラップ
①06-07 黒 カーン シュートセービング

CP:バラック
CK:
FK:
PK:

KP:バラック
KP戦術:アタッキングセントラル

[PR]売り切れ御免!確信のゴール★★送料無料!!★★[WCCF]SERIE A 2002-2003Ver.2MVP2/2ASローマ「フランチェスコ・トッティ」
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0466.jpg SN3D0467.jpg
アルゼンチン縛りでは、メッシ、サビオラ、アグエロ等、スペイン縛りでは、フェルナンド・トーレス、ビージャ、ラウール等、はっきり言って凶悪です。なので私は凶悪カナリアン軍団を結成しました。一応、ペレとロナウド以外は黒&白を起用。たった4試合しかやってないけど2勝2分。微妙だけど、ガチに勝ちに行くチームにしていこうと思います。

獲得タイトル
ICC.JPG  0 CT.JPG  0 JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
カナリアン・イエローSS
( KP:ペレ/KP戦術:キングオブフットボール)
ロナウド ペレ
 
ロナウジーニョ カカ
 
ジュニーニョ・P エメルソン
 
ロベルト・カルロス カフー
クリス ルシオ
 
  ジ ダ  

[WCCF]ブログ村キーワード
⑯ 01-02 白アドリアーノ コンビネーションプレイ
⑮ 05-06 白マンシーニ ムービングパスワーク
⑭ 05-06 黒ジウベルト・シウバ  
⑬ 06-07 白イウシーニョ オーバーラップ
⑫ 05-06 白アレックス ハードマーク
   
⑪ 06-07 KLEペレ キングオブフットボール
⑩ 01-02 BSロナウド 降臨
⑨ 06-07 CRAカカ バイタルエリアドリブル
⑧ 06-07 CRAロナウジーニョ チャンスメイク
⑦ 05-06 WMFエメルソン バランサーポジショニング
⑥ 05-06 黒ジュニーニョ・P  
⑤ 04-05 黒カフー  
④ 05-06 WDFルシオ  
③ 05-06 白クリス リトリート 
② 06-07 LEロベルト・カルロス  
① 02-03 白ジダ

CP:ペレ
CK:
FK:
PK:

KP:ペレ
KP戦術:キングオットボール

 

[PR]疾風怒濤[WCCF]SERIE A 2002-2003Ver.2MVP1/2ユベントス「パヴェル・ネドヴェド」
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0460.jpg SN3D0461.jpg SN3D0463.jpg SN3D0469.jpg
イタリア2006、コンチネンタルカップ優勝!コンチネンタルスーパーカップPK戦の末、敗退。
久しぶりのタイトル獲得。前線のコンビはデル・ピエロ-ジラルディーノ>トニ-ジラルディーノ>デル・ピエロ-インザーギの順で得点力が良く、なんかインザーギいらない気がしてきた。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
イタリア
(KP:トッティ/スタイル:キングオブフットボール)
☆デル・ピエロ F・インザーギ
 
  ☆トッティ  
 
○デ・ロッシ ○カモラネージ
 
  ○ペロッタ  
 
☆F・カンナバロ ○ザンブロッタ
○マテラッツィ ☆ネスタ
 
  ☆ブッフォン  

[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ジラルディーノ 降臨
⑮02-03 白 ルカ・トニ ポスト
⑭05-06 白 ペロッタ パワーディフェンス
⑬04-05 白 デ・ロッシ ワイドゲームメイク
⑫01-02 白 マテラッツィ パワープレイ
   
⑪06-07 LE フィリッポ・インザーギ ゴールハンティング
⑩02-03 IT デル・ピエロ ファンタジーア
⑨02-03 IT トッティ フィールド支配
⑧01-02 白 カモラネージ シャドーストライク
⑦01-02 白 ガットゥーゾ プレッシング
⑥01-02 白 ピルロ ボールキープ
⑤01-02 ロケテ 白 ザンブロッタ  
④06-07 白 グロッソ サイドアップダウン 
③06-07 EMVP F・カンナバロ ハードマーク 
②02-03 IT ネスタ バイタルエリアブロック
①02-03 IT ブッフォン 降臨

CP:トッティ
CK:トッティ
FK:
PK:

KP:トッティ
KP戦術:キングオブフットボール

[PR]楽天カード入会でもれなく2000ptプレゼント
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0456.jpg SN3D0457.jpg
2周目のチームは約40試合消化してやっとレギュラーリーグD2を優勝できた。それまでにエンタープライスカップに出場するも決勝で対人戦で敗れた。LE、黒が多いせいなのか、補正らしき現象がよく起こる。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
ゲルマンスシャフト02
(KP:バラック/スタイル:アタッキングセントラル)
ポドルスキ クリンスマン
 
★バラック シュバインシュタイガー
 
ショル ハインリッヒ
 
ラーム ゲルリッツ
ツィーゲ ハマン
 
  カーン  

[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ヤンカー パワープレイ
⑮02-03 白 ビアホフ ハイタワー
⑭05-06 黒 ダイスラー ロングパス重視
⑬06-07 白 トロホウスキ ダイレクトパスワーク
⑫06-07 白 オットル セーフティパスワーク
   
⑪02-03 LEクリンスマン ダイレクトシュート重視
⑩06-07 白 ポドルスキ ゴールスピリッツ
⑨06-07 黒 シュバインシュタイガー ミドルシュート重視
⑧06-07 LE バラック アタッキングセントラル
⑦02-03 LE ハインリッヒ バランサーポジショニング
⑥06-07 LE ショル ショートカウンター
⑤06-07 白 ゲルリッツ ワイドカバーリング
④04-05 黒 ハマン プレースキック重視
③02-03 LE ツィーゲ ファイティングスピリッツ
②06-07 黒 ラーム オーバーラップ
①06-07 黒 カーン シュートセービング

CP:バラック
CK:
FK:バラック
PK:

KP:バラック
KP戦術:アタッキングセントラル

[PR]WCCF02-03Ver1.0完全コンプ!!もちろんLEジダンやラヴァネッリも!!★★送料無料!!★★[WCCF]SERIE A 2002-2003 Ver.1.0 白・黒・IT・IS・LEコンプリート!! さらに!オフィシャルバインダー付き♪
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0449.jpg SN3D0447.jpg SN3D0450.jpg
ブラジル縛りのカナリアン・イエローSS任期終了。残り12試合で、ジュニーニョ・P、LEロベカル、ルシオ、カフー、ジウベルト・シウバを入替。師弟関係ペレ・マンシーニ・カカ。

獲得タイトル
ICC.JPG  1 CT.JPG  1 JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  

CP:ペレ
CK:
FK:
PK:

KP:ペレ
KP戦術:キングオットボール


[WCCF]ブログ村キーワード
⑯ 01-02 白アドリアーノ コンビネーションプレイ
⑮ 05-06 白マンシーニ ムービングパスワーク
⑭ 05-06 黒ジウベルト・シウバ  
⑬ 06-07 白イウシーニョ オーバーラップ
⑫ 05-06 白アレックス ハードマーク
   
⑪ 06-07 KLEペレ キングオブフットボール
⑩ 01-02 BSロナウド 降臨
⑨ 06-07 CRAカカ バイタルエリアドリブル
⑧ 06-07 CRAロナウジーニョ チャンスメイク
⑦ 05-06 WMFエメルソン バランサーポジショニング
⑥ 05-06 黒ジュニーニョ・P  
⑤ 04-05 黒カフー  
④ 05-06 WDFルシオ  
③ 05-06 白クリス リトリート 
② 06-07 LEロベルト・カルロス  
① 02-03 白ジダ  


[PR]WCCF01-02完全コンプ!!もちろんMVPトレゼゲも!!★★送料無料!!★★[WCCF]SERIE A 2001-2002 完全フルコンプリート!! さらに!オフィシャルバインダー付き♪
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0445.jpg SN3D0444.jpg SN3D0443.jpg SN3D0442.jpg
DFが2人という無謀にも挑んだドイツ縛り。途中選手補強も行ったが成績57勝29敗24分けというぼちぼちの結果で任期が終了した。獲得タイトルは6つ。獲得賞金額82億3000万。レギュラーリーグ通算成績23勝6敗10分け。黄金連携4本。チーム内得点王ポドルスキ公式戦60何試合かで65得点(くらいだったきがする)。
師弟関係には気が付いたら勝手にキャプテンになってたバラック個人5特殊4。

任期を終えての感想は、やはり一番きついのはディフェンス。最初はハマンを真ん中にした3バック、後半ツィーゲとハインリッヒを交互にLCBに使ってみましたが、アンリやトッティ、ロナウド、Cロナウド、メッシ、サビオラ、ベッカム、ビージャ、F・トーレスなどスペイン・アルゼンチン・ブラジル縛りの対人戦や一人で出来る子達がFWにいるチームは正直きつかったですね。
負け試合のほんどが、先制点はとるものの、その後2点とられて逆転負けというパターンでした。

特にアルゼンチン縛り、メッシはズルすぎ。勝てる気がしません。
さらにスペイン縛り、F・トーレスいい加減にしてください。
もっと手加減してよ。こっちは勝つの大変なんだから。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
ゲルマンスシャフト
(KP:バラック/スタイル:アタッキングセントラル)
  ショル  
シュバインシュタイガー ツィーゲ
 
  ★バラック  
 
トロホウスキ オットル
 
ラーム ゲルリッツ
ハインリッヒ ハマン
 
  カーン  
[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ヤンカー パワープレイ
⑮02-03 白 ビアホフ ハイタワー
⑭05-06 黒 ダイスラー ロングパス重視
⑬06-07 白 ポドルスキ ゴールスピリッツ
⑫06-07 白 ロスト  
   
⑪06-07 LE ショル ショートカウンター
⑩02-03 LE ツィーゲ ファイティングスピリッツ
⑨06-07 黒 シュバインシュタイガー ミドルシュート重視
⑧06-07 LE バラック アタッキングセントラル
⑦06-07 白 オットル セーフティパスワーク
⑥06-07 白 トロホウスキ ダイレクトパスワーク
⑤06-07 白 ゲルリッツ ワイドカバーリング
④05-06 白 ハマン ファイティングスピリッツ
③02-03 LE ハインリッヒ バランサーポジショニング
②06-07 黒 ラーム オーバーラップ
①05-06 黒 カーン シュートセービング

CP:ショル
CK:ダイスラー
FK:バラック
PK:

KP:バラック
KP戦術:アタッキングセントラル

[PR]最強SEOが1日わずか123円から!!ウェブサイトを運営するために役立つツールが満載です!!
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0436.jpg SN3D0437.jpg SN3D0438.jpg SN3D0439.jpg SN3D0440.jpg SN3D0441.jpg
本日、30何試合ぶりに、W4タイトルホルダーズカップ、キングスクラブカップ、ナショナルスーパーカップの3タイトルを獲得。この30数試合のうち勝った試合がわずか10数試合程度。その間にレギュラーリーグD1を2位2回、4位1回、ICC2回敗退、CT・CC1回戦敗退、W4グループリーグ敗退とスランプが続き、勝率も約6割をキープしていたが、ギリギリ5割を超えるほどまで落ちてしまった。

特に対人戦での勝率が悪い。アンリ、C・ロナウド、メッシ、ファン・ニステル、ロナウジーニョ、カカ、ロナウド、トッティ、バッジョ等など一人でレッテ君達がいるチームと当たると試合前からやる気が失せる。まぁしょうがないって言やぁしょうがないけど、そうゆう時こそ補正がかかって勝たせてくれてもいいじゃないか。しかも何度も何度も同じ相手に当たって勝ち星献上しなくても・・・。

さすがにね声に出して「またか」とか「チッ」と舌打ちしちゃったりするわけですよ。
残り10試合で任期終了するが、また引き続きドイツ縛りをやります。
ドイツ縛りのさらなる可能性を・・・そしてドイツ縛りをやってみたくてもためらっている人への参考になればと。まぁなってないと思うけど。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
ゲルマンスシャフト
(KP:バラック/スタイル:アタッキングセントラル)
  ショル  
シュバインシュタイガー ツィーゲ
 
  ★バラック  
 
トロホウスキ オットル
 
ラーム ゲルリッツ
ハインリッヒ ハマン
 
  カーン  
[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ヤンカー パワープレイ
⑮02-03 白 ビアホフ ハイタワー
⑭05-06 黒 ダイスラー ロングパス重視
⑬06-07 白 ポドルスキ ゴールスピリッツ
⑫06-07 白 ロスト  
   
⑪06-07 LE ショル ショートカウンター
⑩02-03 LE ツィーゲ ファイティングスピリッツ
⑨06-07 黒 シュバインシュタイガー ミドルシュート重視
⑧06-07 LE バラック アタッキングセントラル
⑦06-07 白 オットル セーフティパスワーク
⑥06-07 白 トロホウスキ ダイレクトパスワーク
⑤06-07 白 ゲルリッツ ワイドカバーリング
④05-06 白 ハマン ファイティングスピリッツ
③02-03 LE ハインリッヒ バランサーポジショニング
②06-07 黒 ラーム オーバーラップ
①05-06 黒 カーン シュートセービング

CP:ショル
CK:ダイスラー
FK:バラック
PK:

KP:バラック
KP戦術:アタッキングセントラル
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

本日、浜松鑑定団にて、LEハインリッヒ¥800、LEツィーゲ¥500、ビアホフ¥100だったため即購入。
3人補強のため、怪我対策にはなったが3バックか、4バックか悩むところ。まだ、プレイしてないから分からないが、また試合をこなしながらフォーメーションを試行錯誤していくしかない。


獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
ゲルマンスシャフト
(KP:シュバインシュタイガー/スタイル:ミドルシュート重視)
バラック ポドルスキ
 
  ★ショル  
 
シュバインシュタイガー ハインリッヒ
 
ツィーゲ トロホウスキ
 
ラーム ゲルリッツ
  ハマン  
 
  カーン  
[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ヤンカー パワープレイ
⑮02-03 白 ビアホフ ハイタワー
⑭05-06 黒 ダイスラー ロングパス重視
⑬06-07 白 オットル セーフティパスワーク
⑫06-07 白 ロスト  
   
⑪06-07 白 ポドルスキ ゴールスピリッツ
⑩06-07 LE バラック アタッキングセントラル
⑨06-07 LE ショル ショートカウンター
⑧02-03 LE ハインリッヒ バランサーポジショニング
⑦06-07 黒 シュバインシュタイガー ミドルシュート重視
⑥06-07 白 トロホウスキ ダイレクトパスワーク
⑤02-03 LE ツィーゲ ファイティングスピリッツ
④06-07 白 ゲルリッツ ワイドカバーリング
③04-05 黒 ハマン ファイティングスピリッツ
②06-07 黒 ラーム オーバーラップ
①05-06 黒 カーン シュートセービング

CP:ショル
CK:ダイスラー
FK:バラック
PK:

KP:シュバインシュタイガー
KP戦術:ミドルシュート重視

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0432.jpg SN3D0433.jpg SN3D0434.jpg
イタリア2002、プレシーズンカップ優勝。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
イタリア2002
(KP:トッティ/スタイル:キングオブフットボール)
デル・ピエロ モンテッラ
 
  ★トッティ  
 
ドニ トンマージ
 
  ザネッティ  
 
マルディーニ ザンブロッタ
F・カンナバロ ネスタ
 
  ブッフォン  

[WCCF]ブログ村キーワード

⑯02-03 IT F・インザーギ ライングレイク
⑮02-03 IT モンテッラ  
⑭02-03 IT ディ・ビアッジョ  
⑬02-03 IT パヌッチ  
⑫02-03 IT トルド 降臨
   
⑪02-03 IT ヴィエリ  
⑩02-03 IT トッティ キングオブフットボール
⑨02-03 IT デル・ピエロ ファンタジーア
⑧02-03 IT トンマージ  
⑦02-03 IT ドニ 降臨
⑥02-03 IT ザネッティ  
⑤02-03 IT ザンブロッタ  
④02-03 IT ネスタ  
③02-03 IT F・カンナバロ  
②02-03 IT マルディーニ  
①02-03 IT ブッフォン 降臨

CP:トッティ
CK:
FK:
PK:

KP:トッティ
KP戦術:キングオブフットボール

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0431.jpg SN3D0435.jpg
本日、ドイツ縛りのゲルマンスシャフトがレギュラーリーグD1を無敗で優勝という快挙を達成した。
しかし、インターナショナルクラブチャンピオンシップではグループリーグ敗退、リーグ成績は2敗1分け。
対人戦では、左サイドのロナウジーニョに、右サイドではベッカムに苦戦した。
やはり、DF2人、MF1人での3バックには限界がある。覚悟をしていたつもりだったが、少しずつチームが育っていくにつれて、対戦チームも強くなるため、どうしてもDFにスキができてしまう。ここはLEのツィーゲとハインリッヒ、白のビアホフを投入し、MFをもう一人DFにコンバートした方がいいのだろうか・・・。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
ゲルマンスシャフト
(KP:シュバインシュタイガー/スタイル:ミドルシュート重視)
バラック ポドルスキ
 
  ★ショル  
 
シュバインシュタイガー ダイスラー
 
トロホウスキ オットル
 
ラーム ゲルリッツ
  ハマン  
 
  カーン  
[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ヤンカー  
⑮06-07 白 ロスト  
⑭04-05 白 レーマン  
 
 
   
⑪06-07 白 ポドルスキ ゴールスピリッツ
⑩06-07 LE バラック アタッキングセントラル
⑨06-07 LE ショル ショートカウンター
⑧06-07 黒 シュバインシュタイガー ミドルシュート重視
⑦05-06 黒 ダイスラー ロングパス重視
⑥06-07 白 オットル  
⑤06-07 白 トロホウスキ ダイレクトパスワーク
④06-07 白 ゲルリッツ  
③04-05 黒 ハマン  
②06-07 黒 ラーム  
①05-06 黒 カーン シュートセービング

CP:ショル
CK:ダイスラー
FK:バラック
PK:

KP:シュバインシュタイガー
KP戦術:ミドルシュート重視

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0407.jpg SN3D0408.jpg SN3D0409.jpg SN3D0405.jpg
無謀にも手持ちのカードのみでドイツ縛りチームを立ち上げました。
立ち上げ当初は、CBにレーマンとロストを使っていましたが、前半途中でスタミナが空っぽになったので、チーム内で一番DF値14あるハマンをCBで起用し、3バックにしました。

立ち上げ当初は負けと引き分け多かったんですが、試合をこなすに連れて連勝するようになり、レギュラーリーグD2では6勝1敗という快進撃を見せ優勝!D1昇格後も第5節終了で3勝0敗2分けで現在1位をキープ。
そしてプレシーズンカップ優勝という結果を出した。

また、優勝は逃したものの、W4タイトルホルダーズカップとキングスクラブカップは決勝までコマを進め、どちらも1点差で敗退という結果を出した。

35試合消化した戦績は22勝9敗4分けと意外にも大変優秀。
使える選手がポドルスキとシュバインシュタイガーのコンビで、35試合消化して薄線すら付いていない2人だが、シュバインシュタイガーからのクロスにポドルスキが合わせてレッテというパターンが主な得点パターンである。

シュバインシュタイガーのサイドの突破力もそこそこあり、クロスの精度も良く、チームスタイルをダイレクトパスワークにするとサイドに展開されたボールを胸でトラップし、そのままダイレクトでクロスを上げるプレーもこなす。

DF面では抜かれたらどうしようもない。
特に厄介なのは1トップのトッティのような選手である。あっさりとDFを抜き去り、キーパーと1対1になりCPUが相手なら飛び出しのタイミングさえ間違えなければキャッチできる。対人戦では中央突破されたらカーンをキープレイヤーにしてカーンだのみ。サイド突破されたら上手くクロスボールをキャッチできるように飛び出させるくらいしかできない。
失点のほとんどはサイドからのクロスを合わせられるパターンなるため、完全にプレーヤーの腕次第である。


獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
ゲルマンスシャフト
(KP:シュバインシュタイガー/スタイル:ミドルシュート重視)
バラック ポドルスキ
 
  ★ショル  
 
シュバインシュタイガー ダイスラー
 
トロホウスキ オットル
 
ラーム ゲルリッツ
  ハマン  
 
  カーン  
[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ヤンカー  
⑮06-07 白 ロスト  
⑭04-05 白 レーマン  
 
 
   
⑪06-07 白 ポドルスキ ゴールスピリッツ
⑩06-07 LE バラック アタッキングセントラル
⑨06-07 LE ショル ショートカウンター
⑧06-07 黒 シュバインシュタイガー ミドルシュート重視
⑦05-06 黒 ダイスラー ロングパス重視
⑥06-07 白 オットル  
⑤06-07 白 トロホウスキ ダイレクトパスワーク
④06-07 白 ゲルリッツ  
③04-05 黒 ハマン  
②06-07 黒 ラーム  
①05-06 黒 カーン シュートセービング

CP:ショル
CK:ダイスラー
FK:バラック
PK:

KP:シュバインシュタイガー
KP戦術:ミドルシュート重視

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0398.jpg SN3D0399.jpg SN3D0402.jpg
イタリア2006、プレシーズンカップ優勝!
本日、ヤフオクで落札したLEインザーギが届いたため早速使用。ITと比べると突破力と抜け出しが若干いい感じがしました。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
イタリア
(KP:トッティ/スタイル:キングオブフットボール)
☆デル・ピエロ F・インザーギ
 
  ☆トッティ  
 
○デ・ロッシ ○カモラネージ
 
  ○ペロッタ  
 
☆F・カンナバロ ○ザンブロッタ
○マテラッツィ ☆ネスタ
 
  ☆ブッフォン  

[WCCF]ブログ村キーワード
⑯02-03 白 ジラルディーノ 降臨
⑮02-03 白 ルカ・トニ  
⑭05-06 白 ペロッタ  
⑬04-05 白 デ・ロッシ ワイドゲームメイク
⑫01-02 白 マテラッツィ  
   
⑪06-07 LE フィリッポ・インザーギ ゴールハンティング
⑩02-03 IT デル・ピエロ ファンタジーア
⑨02-03 IT トッティ フィールド支配
⑧01-02 白 カモラネージ シャドーストライク
⑦01-02 白 ガットゥーゾ プレッシング
⑥01-02 白 ピルロ ボールキープ
⑤01-02 ロケテ 白 ザンブロッタ  
④06-07 白 グロッソ サイドアップダウン 
③06-07 EMVP F・カンナバロ ハードマーク 
②02-03 IT ネスタ バイタルエリアブロック
①02-03 IT ブッフォン 降臨

CP:トッティ
CK:トッティ
FK:
PK:

KP:トッティ
KP戦術:キングオブフットボール

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0393.jpg SN3D0394.jpg SN3D0395.jpg SN3D0396.jpg
インターナショナルクラブチャンピオンシップ決勝戦、対人戦 FCオズマ(アデバ)戦。前半に先制され、後半に追いつきさらに逆転したが後半終了間際に同点に追いつかれそのまま試合終了。PK戦へ。なんとかPK戦を制し優勝した。
最近はPKになりそうな試合のときはGKをキープレイヤーにすることが多い。たとえPK系のスキルやスタイルでなくても、キープレイヤーにしておくことでPKでのセーブ率が若干上がる気がする。実際、ブラジル縛りのカナリアン・イエローSSのチームでは04-05の黒ジダを使用しているが、今までPKで負けたのが2回しかない。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
プンチキパヤッパー
(KP:ディ・バイオ/スタイル:ムービングパスワーク)
  ★グジョンセン  
レジェス ディ・バイオ
 
キャリック パク・チソン
 
  ペロッタ  
 
エインセ オッド
カラーゼ レグロッターリエ
 
  ジダ  
SN3D0271.jpg
⑯ 06-07 白 ジラルディーノ チェイジング
⑮ 05-06 白 シセ  
⑭ 05-06 白 シャビ・アロンソ  
⑬ 05-06 白 アラン・スミス  
⑫ 06-07 白 グリゲラ  
   
⑪ 05-06 白 グジョンセン ディフェンスダイナモ
⑩ 05-06 白 レジェス カットイン
⑨ 04-05 白 ディ・バイオ ムービングパスワーク
⑧ 06-07 白 キャリック  
⑦ 05-06 白 パク・チソン  
⑥ 05-06 白 ペロッタ  
⑤ 06-07 白 エインセ  
④ 06-07 白 カラーゼ  
③ 02-03 白 レグロッターリエ  
② 06-07 白 オッド  
① 02-03 白 ジダ  

CP:グジョンセン
CK:
FK:
PK:

KP:ディ・バイオ
KP戦術:ムービングパスワーク

[WCCF]ブログ村キーワード

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0385.jpg SN3D0386.jpg SN3D0387.jpg SN3D0388.jpg
キングスクラブカップ・ナショナルスーパーカップ優勝!立ち上げ当初は1勝2敗7分けと最悪のスタートを切ったチームだったが、この日のイタリア2008は見違えるほどのプレーをして見せた。特に素晴らしかったのがモンテッラ。何気なくスタメンで起用したらいきなりハットトリック、次の試合でも2得点とヴィエリ・インザーギよりも得点力が上だった。今回2つのタイトルを獲得できたのはモンテッラのお陰である。なぜもっと早く使ってみなかったのかと後悔した。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
イタリア2002
(KP:トッティ/スタイル:キングオブフットボール)
デル・ピエロ モンテッラ
 
  ★トッティ  
 
ドニ トンマージ
 
  ザネッティ  
 
マルディーニ ザンブロッタ
F・カンナバロ ネスタ
 
  ブッフォン  

[WCCF]ブログ村キーワード

⑯02-03 IT F・インザーギ ライングレイク
⑮02-03 IT モンテッラ  
⑭02-03 IT ディ・ビアッジョ  
⑬02-03 IT パヌッチ  
⑫02-03 IT トルド 降臨
   
⑪02-03 IT ヴィエリ  
⑩02-03 IT トッティ キングオブフットボール
⑨02-03 IT デル・ピエロ ファンタジーア
⑧02-03 IT トンマージ  
⑦02-03 IT ドニ 降臨
⑥02-03 IT ザネッティ  
⑤02-03 IT ザンブロッタ  
④02-03 IT ネスタ  
③02-03 IT F・カンナバロ  
②02-03 IT マルディーニ  
①02-03 IT ブッフォン 降臨

CP:トッティ
CK:
FK:
PK:

KP:トッティ
KP戦術:キングオブフットボール

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0383.jpg SN3D0384.jpg SN3D0389.jpg
W4タイトルホルダーズカップ決勝。対清水エヌパルスとの対人戦。先制するも後半終了間際追いつかれ、PK戦へ。PK戦の末敗退。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
イタリア
(KP:トッティ/スタイル:キングオブフットボール)
デル・ピエロ F・インザーギ
 
  ★トッティ  
 
ガットゥーゾ カモラネージ
 
  ピルロ  
 
F・カンナバロ ザンブロッタ
マテラッツィ ネスタ
 
  ブッフォン  

[WCCF]ブログ村キーワード
 
⑯02-03白ジラルディーノ 降臨
⑮02-03白ルカ・トニ  
⑭05-06白ペロッタ  
⑬04-05白デ・ロッシ ワイドゲームメイク
⑫01-02白マテラッツィ  
   
⑪02-03ITフィリッポ・インザーギ ラインブレイク
⑩02-03ITデル・ピエロ ファンタジーア
⑨02-03MVPトッティ フィールド支配
⑧01-02白カモラネージ シャドーストライク
⑦01-02白ガットゥーゾ プレッシング
⑥01-02白ピルロ ボールキープ
⑤01-02ロケテ白ザンブロッタ  
④06-07白グロッソ サイドアップダウン 
③06-07EMVP F・カンナバロ ハードマーク 
②02-03ITネスタ バイタルエリアブロック
①02-03ITブッフォン 降臨

CP:トッティ
CK:トッティ
FK:
PK:

KP:トッティ
KP戦術:フィールド支配
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0380.jpg SN3D0381.jpg SN3D0382.jpg
プンチキパヤッパー、プレシーズンカップ決勝。対人戦S.D.B4U@Uni 。0-3で勝利!
レギュラーリーグD1、得失点差で1位だったにもかかわらず、最終節引き分けで2位終了。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
SN3D0271.jpg
[WCCF]ブログ村キーワード
⑯ 06-07 白 ジラルディーノ チェイジング
⑮ 05-06 白 シセ  
⑭ 05-06 白 シャビ・アロンソ  
⑬ 05-06 白 アラン・スミス  
⑫ 06-07 白 グリゲラ  
   
⑪ 05-06 白 グジョンセン ディフェンスダイナモ
⑩ 05-06 白 レジェス カットイン
⑨ 04-05 白 ディ・バイオ ムービングパスワーク
⑧ 06-07 白 キャリック  
⑦ 05-06 白 パク・チソン  
⑥ 05-06 白 ペロッタ  
⑤ 06-07 白 エインセ  
④ 06-07 白 カラーゼ  
③ 02-03 白 レグロッターリエ  
② 06-07 白 オッド  
① 02-03 白 ジダ  

CP:グジョンセン
CK:
FK:
PK:

KP:ディ・バイオ
KP戦術:ムービングパスワーク

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0375.jpg SN3D0376.jpg SN3D0377.jpg SN3D0378.jpg
カナリアン・イエローSS、インターナショナルチャンピオンシップ優勝!前チーム「カナリアン・イエロー」に続いて全冠達成!!

獲得タイトル
ICC.JPG  1 CT.JPG  1 JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
カナリアン・イエローSS
(KP:ペレ/KP戦術:キングオブフットボール)
ロナウド ペレ
 
  カカ  
 
ロナウジーニョ マンシーニ
 
マツザレム エメルソン
 
クリス アレックス
  ビリカ  
 
  ジダ  
SN3D0273.jpg
[WCCF]ブログ村キーワード
⑯ 01-02 白アドリアーノ コンビネーションプレイ
⑮ 02-03 白ルシアーノ ドリブル突破
⑭ 05-06 白エジミウソン ディフェンシブセントラル
⑬ 06-07 白イウシーニョ オーバーラップ
⑫ 02-03 白セーザル サイドアップダウン
   
⑪ 06-07 KLEペレ キングオブフットボール
⑩ 01-02 BSロナウド 降臨
⑨ 05-06 白マンシーニ ムービングパスワーク
⑧ 04-05 CRAカカ ファンタジーア
⑦ 06-07 CRAロナウジーニョ チャンスメイク
⑥ 05-06 WMFエメルソン バランサーポジショニング
⑤ 02-03 白マツザレム ロングスルーパス重視 
④ 02-03 白ビリカ ダイレクトプレイ 
③ 05-06 白アレックス ハードマーク 
② 05-06 白クリス リトリート 
① 04-05 黒ジダ PKセービング

CP:ペレ
CK:
FK:
PK:

KP:ペレ
KP戦術:キングオットボール

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0372.jpg SN3D0373.jpg SN3D0374.jpg
前チーム「イタリア」の引継ぎチーム「イタリア2006」。立ち上げ時は1勝3敗4分けと最悪のスタートだったが、本日、10試合ほど消化したところ9勝1分け、トータル10勝3敗5分けまで成績を立て直した。
エンタープライスカップ決勝対人戦を2-1で制してなんとかタイトル獲得した。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
イタリア
(KP:トッティ/スタイル:キングオブフットボール)
デル・ピエロ F・インザーギ
 
  ★トッティ  
 
ガットゥーゾ カモラネージ
 
  ピルロ  
 
F・カンナバロ ザンブロッタ
マテラッツィ ネスタ
 
  ブッフォン  
⑯02-03白ジラルディーノ 降臨
⑮02-03白ルカ・トニ  
⑭05-06白ペロッタ  
⑬04-05白デ・ロッシ ワイドゲームメイク
⑫01-02白マテラッツィ  
   
⑪02-03ITフィリッポ・インザーギ ラインブレイク
⑩02-03ITデル・ピエロ ファンタジーア
⑨02-03MVPトッティ フィールド支配
⑧01-02白カモラネージ シャドーストライク
⑦01-02白ガットゥーゾ プレッシング
⑥01-02白ピルロ ボールキープ
⑤01-02ロケテ白ザンブロッタ  
④06-07白グロッソ サイドアップダウン 
③06-07EMVP F・カンナバロ ハードマーク 
②02-03ITネスタ バイタルエリアブロック
①02-03ITブッフォン 降臨

CP:トッティ
CK:トッティ
FK:
PK:

KP:トッティ
KP戦術:フィールド支配

[WCCF]ブログ村キーワード
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0311.jpg SN3D0312.jpg SN3D0313.jpg SN3D0314.jpg
プンチキパヤッパー、チャンピオンズトロフィー ・ ジャパントロフィー優勝!
コンチネンタルカップ1回戦1stlegで3-1で敗退したため諦めてゴースト化したら勝ち進んで優勝って・・・。CPU化したほうが強いのか・・・。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
SN3D0315.jpg
SN3D0271.jpg
[WCCF]ブログ村キーワード
⑯ 06-07 白 ジラルディーノ チェイジング
⑮ 05-06 白 シセ  
⑭ 05-06 白 シャビ・アロンソ  
⑬ 05-06 白 アラン・スミス  
⑫ 06-07 白 グリゲラ  
   
⑪ 05-06 白 グジョンセン ディフェンスダイナモ
⑩ 05-06 白 レジェス カットイン
⑨ 04-05 白 ディ・バイオ ムービングパスワーク
⑧ 06-07 白 キャリック  
⑦ 05-06 白 パク・チソン  
⑥ 05-06 白 ペロッタ  
⑤ 06-07 白 エインセ  
④ 06-07 白 カラーゼ  
③ 02-03 白 レグロッターリエ  
② 06-07 白 オッド  
① 02-03 白 ジダ  

CP:グジョンセン
CK:
FK:
PK:

KP:ディ・バイオ
KP戦術:ムービングパスワーク

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0310.jpg
イタリア08後任チームとしてオールITチーム「イタリア2002」結成。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
イタリア2002
(KP:トッティ/戦術:キングオブフットボール)
  ヴィエリ  
デル・ピエロ ★トッティ
 
ドニ トンマージ
 
  ザネッティ  
 
マルディーニ ザンブロッタ
F・カンナバロ ネスタ
 
  ブッフォン  

[WCCF]ブログ村キーワード

⑯02-03 IT F・インザーギ ライングレイク
⑮02-03 IT モンテッラ  
⑭02-03 IT ディ・ビアッジョ  
⑬02-03 IT パヌッチ  
⑫02-03 IT トルド 降臨
   
⑪02-03 IT ヴィエリ  
⑩02-03 IT トッティ キングオブフットボール
⑨02-03 IT デル・ピエロ ファンタジーア
⑧02-03 IT トンマージ  
⑦02-03 IT ドニ 降臨
⑥02-03 IT ザネッティ  
⑤02-03 IT ザンブロッタ  
④02-03 IT ネスタ  
③02-03 IT F・カンナバロ  
②02-03 IT マルディーニ  
①02-03 IT ブッフォン 降臨

CP:トッティ
CK:
FK:
PK:

KP:トッティ
KP戦術:キングオブフットボール

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

SN3D0305.jpg SN3D0306.jpg SN3D0307.jpg
チャンピオンズトロフィー決勝敗退。エンタープライスカップ優勝。

獲得タイトル
ICC.JPG   CT.JPG   JT.JPG  
CSC.JPG   CC.JPG   4WTHC.JPG  
NSC.JPG   KCC.JPG   EPC.JPG  
PSC.JPG   RL1.JPG   RL2.JPG  
SN3D0309.jpg
SN3D0271.jpg
[WCCF]ブログ村キーワード
⑯ 06-07 白 ジラルディーノ  
⑮ 05-06 白 シセ  
⑭ 05-06 白 シャビ・アロンソ  
⑬ 05-06 白 アラン・スミス  
⑫ 06-07 白 グリゲラ  
   
⑪ 05-06 白 グジョンセン ディフェンスダイナモ
⑩ 05-06 白 レジェス カットイン
⑨ 04-05 白 ディ・バイオ ムービングパスワーク
⑧ 06-07 白 キャリック  
⑦ 05-06 白 パク・チソン  
⑥ 05-06 白 ペロッタ  
⑤ 06-07 白 エインセ  
④ 06-07 白 カラーゼ  
③ 02-03 白 レグロッターリエ  
② 06-07 白 オッド  
① 02-03 白 ジダ  

CP:グジョンセン
CK:
FK:
PK:

KP:ディ・バイオ
KP戦術:ムービングパスワーク

にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 


[1] [2] [3] [4] [5
«  Back :   HOME   : Next  »
にほんブログ村 ゲームブログ アーケードゲームへ 

ブログ内キーワード検索
最新記事
WCCF公式HP
WCCF浜松設置店舗
TAPAS TOWN GAME OFF
浜松市高丘西2-2-5
8月2日稼動!
¥1000 5クレ
the3rdPLANETOZ浜松店
浜松市宮竹町322-1
今秋入荷予定
the3rdPLANET浜松PLAZA
浜松市上西町1020-1
今秋入荷予定
ポート24浜松店
浜松市坪井町4183-1
8月1日稼動!
¥1000 5くれ オール無制限
ラウンドワン浜松店
浜松市東区天王町諏訪1981-17
9月1日稼動!
¥1000 5くれ 無制限
混雑時の試合飛ばし・連コイン禁止
プロフィール
HN:豪腕ゲン監督
年齢:42
性別:男性
誕生日: 1983/05/03
職業:元ゲーセンスタッフ
趣味:ゲーム・パチンコ・WCCF
スポンサーサイト
週刊サッカーマガジン
週刊サッカーマガジン(ベースボール・マガジン社)
週刊サッカーマガジン>>
発売日:毎週火曜日
世界も、そして、国内も--。サッカーに関するあらゆる。情報をスピーディーに提供。プレーヤー、ウォッチャーを問わず、サッカー情報新時代に対応する本格派専門誌。
ワールドサッカーマガジン
ワールドサッカーマガジン(ベースボール・マガジン社)
ワールドサッカーマガジン >>
発売日:第1,3木曜日
定価:550円
【サッカーに関する情報誌】
イタリアセリエA、英国プレミアリーグを始めとしたワールドワイドなサッカー専門誌。独自のネットワークを生かした、保存性の高い記事やタイムリーな企画も充実。
検索キーワード
レンタルCGI
最新コメント
[05/20 Exehiphescini]
[12/25 あしながおにいさん]
[12/25 あしながおにいさん]
[12/05 オオシマ]
[10/29 豪腕ゲン監督]
[10/28 NONAME]
忍者アド
管理人カテゴリ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]